薬局調剤

薬と薬に関するご相談は、ひかり薬局・プラザ薬局へ

01受付

患者さんから処方せんをお預かりします。初めて来局された方には、薬を安全に使用していただくために質問表に答えていただき、薬歴簿(薬のカルテ)を作成します。

受付
flow

02処方内容の確認

処方内容に不備・不明な点がないか薬歴や患者さんのお話を参考にしながらチェックします。薬の用法・用量・飲み合わせをチェックし必要があれば医師に確認を取ります。

処方内容の確認
flow

03入力

処方せんの内容をコンピューターに入力します。二次元バーコードを導入するなど機械化することで、入力ミスを防ぎ、スピードアップを図っています。

入力
flow

04調剤

処方せんに基づき、薬を調剤します。複数の薬を使用される患者さんには飲み忘れや、飲み間違いを防ぐため一回分ずつを一包にまとめて調剤することもあります。

調剤
flow

05鑑査

処方せんと照合し調剤した薬に間違いがないかを再チェックします。複数の薬剤師が確認することで、調剤ミスの防止に努めています。

鑑査
flow

06服薬指導・会計

薬剤情報提供書(写真付き薬説明文章)を用いて患者さんにわかりやすく薬の飲み方や保管方法などの説明をします。ご不明な点は何でも質問していただきます。また「おくすり手帳」を活用していただき、個々の患者さんに合わせた薬の情報を記録しておくことで、薬の安心・安全に努めています。

服薬指導・会計

 

疑問や不安を解消し、気持ちよく過ごせる薬局を目指しています

処方せんを渡してから薬を手にするまでの間、頭の中に「?」が浮かんだことはありませんか。例えばこんな「なぜ?」を感じたら、遠慮なくスタッフにおたずねください。
ひかり薬局・プラザ薬局には薬剤師だけでなく栄養士などのスタッフがおり、一丸となって健康づくりに役立つアドバイスを提供します。

ときどき、「先生に問い合わせてみます」といわれている人がいますが、あれは何をしているの?
例えば、患者さんからのお話と処方せんの内容に相違や疑問を感じたとき、他の病院で処方された薬との飲み合わせに問題があるとわかったときなど、どんな小さな疑問でも医師に問い合わせているのです。私たちは薬の専門家として、医師と二人三脚で患者さんの病気やケガなどの回復に努めてまいります。
一度に5種類の薬を飲まなければならないのですが、1回分を一袋にまとめて入れてもらうことってできるの?
薬を飲む時間帯ごとに一つの袋にまとめてお渡しするサービスも行っています。飲み込む力が弱い患者さんには、医師に確認の上、錠剤を粉状にすることもできます。薬の性質によっては包装をはずしたり、加工できないようなものもありますが、「こうして欲しい」というご要望には可能な限りお応えしますので、お気軽に声を掛けてください。
この前、調剤薬局で「おくすり手帳」をもらったのですが、これはどんな役割があるの?
「おくすり手帳」は、いわば患者さん、医師、薬剤師をつなぐ「薬の連絡帳」です。患者さんにお伺いした、さまざまな情報を薬歴簿(薬のカルテ)に記録しますが、薬に関する情報は「おくすり手帳」にも同様に記載します。病院や薬局に行く場合や、一般薬を購入する場合にも、「おくすり手帳」をご提示ください。またご自身でも気になった体調の変化や次回病院・薬局に質問したいことなども記入してください。薬によるさまざまなトラブルを回避することもできます。
お薬手帳
  • オンライン資格確認
  • オンライン服薬指導
  • 店舗別Line公式アカウント
  • インターンシップ2025
  • 新卒採用2024
  • マイナビ2025
  • マイナビ2024
  • 医療経営研究所
  • バイタルエスケーホールディングス